老子の名言 一覧

スポンサーリンク

老子(ろうし)は、古代中国の哲学者・思想家。道教創案の中心人物として知られ、
書物『老子』(老子道徳経/中国古典)の作者とされているが経歴については不明な部分も多く、
実際に存在した人物であったかどうか疑問視もされている。



その光を和らげ、その塵に同じうす。



その長ずる所を尊び、その短なる所を忘る。



怨みに報いるに徳を以てす。



禍は福のよる所、福は禍の伏す所なり。



学を絶てば憂いなし。



稀言は自然なり。



君子は盛徳ありて容貌愚なるが如し。



軽諾は必ず信をすくなくす。



賢人は財を蓄えず。



戸を出でずして天下を知る。



吾が言は甚だ知り易く、甚だ行い難し。



功遂げ身退くは天の道なり。



終わりを慎むこと始めの如くなれば、即ち敗事なし。



柔能く剛を制し、弱能く強を制す。



小国にして寡民なるべし。



上善は水の如し。



人に授けるに魚を以ってするは、漁を以ってするに如かず。



人に与えて、己いよいよ多し。



人を知る者は智、自ら知る者は明なり。



聖を絶ち智を棄てれば、民利は百倍たらん。



聖人は無為の事におり、不言の教えを行う。



善くする者は果たして已む。以て強を取ることなし。



善く士たる者は武ならず。



善く戦う者は怒らず。



善く敵に勝つ者は争わず。



素を見て朴を抱き、私を少くし欲を寡くせん。



足るを知れば辱められず。



多言なればしばしば窮す。



多聞なればしばしば窮す。中を守るに若かず。



大器は晩成す。



大道廃れて仁義あり。



知りて知らずとするは尚なり。



知者は言わず、言者は知らず。



智者学者にあらず、学者智者にあらず。



爪先立つ者は立たず、自ら矜(ほこ)る者は長からず。



天道は親なし、つねに善人に与す。



天網恢々、疎にして失わず。



白雁は水を浴びずとも白し。



物盛んなれば則ち老ゆ。



牝(ひん)は常に静をもって牡(ぼ)に勝つ。


スポンサーリンク